この記事の最終更新日は 2015年8月23日 です。現在は状況が異なる場合がありますので予めご了承ください
長野県白馬の五龍館の人気プラン「温泉ホテル&キャンプ体験」に家族で行きました。
一日目
朝六時、東京に自宅から車で出発。関越自動車道から上信越道で長野インターチェンジで降りて白馬にの五龍館ホテルに付いたのは11時頃、5時間ぐらいかかりました。
ホテルで信州牛のステーキランチを食べて
キャンプ場に移動、ホテルからキャンプ場までは車で10分、
天気も景色最高。
キャンプ場にはスタッフがいてテントまで案内してもらいテントの使い方やバーベキューの説明をしてもらいます。
16時からバーベキューなのでそれまでキャンプ場の施設で子どもたちと遊べます。
イカダやアスレチックや川遊びは無料。
バーベキューは炭の火起こしや食材など全て準備してくれるので、遊んで帰ってきたら焼いて食べるだけなので楽ちんです。食材のボリュームもあり、肉は一人250g、野菜、焼きそば、焼きおにぎり。食べきれないです。
トウモロコシとマシュマロは自分で買って持って行きました。
飲みもの以外は揃ってますが、自分で準備してよかったものは、割り箸と紙皿
箸は一人一膳しかないのでおとすと大変。お皿も一枚しかありません。
自分好みの焼肉のたれを持っていけばよかったと思います。
夜は、バスの送迎でホテルの温泉に。
テントに戻り持ってきた花火などして楽しみ、テントで就寝。
寝袋はありますが芝生の上とかではないので硬くて寝づらかったです。
エアーマットとかあると良かったです。
二日目
朝食はホテルのスタッフが持ってきてくれます。おにぎりと味噌汁でした。
10時のテントチェックアウトまでキャンプ場の施設で遊び
国営アルプスあづみの公園に遊びに行くことに。
キャンプ場からは車で40分位、途中ランチは蕎麦を食べて、
その近くの姫川源流を見学、花はきれいでしたが、源流見ましたがなんかよくわからませんでした。
でも空気も美味しく涼しくて気持ちよかったです。
あづみの公園で遊び(遊んでいて写真撮りませんでした。)
ホテルに戻り温泉に夕食。前の日の疲れもあり早々と就寝。
三日目
朝六時カブトムシを取るホテルのツアーに参加。オスメス一匹づつを取り持ち帰りました。
朝の景色綺麗でした。
朝食ごホテル近く長野オリンピックのジャンプ台を見学して帰宅しました。
満足できる楽しい家族旅行が出来ました。
白馬八方温泉 ホテル五龍館は家族で行くにはいいと思います。